Google Chromeでメモリ使用量の高い拡張機能を調べる方法

アクティビティモニタを見ていると、Google Chromeのメモリ使用量が多いときがあります。
これはある程度仕方ない部分もありますが、拡張機能を入れすぎてメモリを使っている可能性もあります。
今回はメモリ使用量の多い拡張機能を調べる方法についてまとめておきます。
メモリ使用量の確認
Google Chromeメニューバーの[ウィンドウ]→[タスク マネージャ]をクリックします。

これで「タスク マネージャ」ウインドウを表示させると、Google Chromeのメモリ内訳が見れます。

タスクの最初に、何を意味しているタスクなのかある程度の分類が書かれています。
| タスク名 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| タブ: | 開いているページ | |
| サブフレーム: | ページ内のiframe | Twitterの埋め込みなど |
| 拡張機能: | 有効化されている拡張機能 |
タブに関しては、不要なページを閉じれば解決です。
サブフレームが最初なにを意味しているのか分かりませんでしたが、どうやらサイト上のTwitterの埋め込みなどのiframeのことみたいです。これも意外とメモリが使用されていました。
拡張機能は無効化するか、アンインストールするようにしましょう。
使っていない拡張機能でも、意外と100MBを超えるメモリ使用量の拡張機能があります。
タスク マネージャ上部の「メモリ使用量」をクリックすればメモリ使用量の高い順に並び変えられるので、ここから使っていない拡張機能を洗い出すとよさそうです。
拡張機能を別の方法で代替する
この拡張機能は必要だしな…というものでも、意外と他の方法で代替できたりします。
「本当に拡張機能じゃないとダメなの?」と、1度調べ直してみると新たな発見があるかもしれません。
ページ全体のスクリーンショット
ページ全体のスクリーンショットを撮影する拡張機能が数多く存在しますが、最近はGoogle Chromeの開発者ツールからページ全体のスクリーンショットは撮影できます。
「PDFで保存したい」など特殊な条件がない場合は、拡張機能よりもそちらを使って問題ありません。
ページタイトルとURLのコピー
ページのURLとタイトルをコピーする拡張機能がありますが、これはKeyboard Maestroを使えば解決します。
拡張機能に依存させないことで、別のSafariやFirefoxでも同じ設定・ショートカットキーで発火させられるので便利です。



Keyboard Maestroの「Click at Found Image」で画像と一致する場所をクリックするマクロの作り方
Macの画面を手軽に録画できるアプリ「Kap」
Fantastical 2 for Macでスムーズにカレンダーの登録を行う
情報収集に最適!!RSSリーダー「Feedly」の登録から簡単な使い方まで
使いやすくてキレイなmacOSのRSSリーダー「Reeder 3」
Fantasticalの月間カレンダーは3段にして使うのがオススメ!
Path Finder 8.5がリリース!ファイル圧縮形式の種類が増えたり、細かい機能がいくつか追加
Finderの機能拡張アプリ「TotalFinder」をインストールしてファイル操作を快適にする
Keyboard Maestroを使ってDropboxの「同期の無視」を簡単にできるようにする
Alfredの1Password連携で、登録しているウェブサイトではなくアプリでログイン情報を開く方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法